IT関連
IT関連

TOP>IT関連                                                                             TOPページへ

コーナー名

わが町
時事問題
IT関係
日記
DVD紹介
写真集
ホームシアター
気になる一品
気になる言葉
オーナー紹介
掲示板
ひとこと
ご意見・お問合せ
 

更新日

 3月 5日
 7月 4日
 7月12日
 7月 3日
 5月11日
 5月17日
 2月 1日
 2月24日
 5月 9日
 1月 3日
 5月12日
  
  
8月13日(金)
● 無料ホームページスペース
以前、このホームページはアサヒネットのホームページサービスで作成していたがMAX100MBを超えそうだったのでFC2に移行した。しかしFC2ではHP容量は1GBだが1ファイルのMAX容量が500KB、ファイル形式にも制限が有るので不便さを感じてきた。そこで近々「IT関係」コーナーをアサヒネットに移行したいと思っています。
ところで同じ無料のHPサービスである「忍者」がHP容量が無制限で1ファイルのMAX容量が3MBと謳っています。う~ん・・・これも試してみるかな?
自宅サーバーに移行して24時間稼動すればこれらの制限から開放されるのだが、何か抵抗があるので今までどおりとします。
7月13日(火)
● IO-DATAの回答2
IO-DATAへ画面操作をしたが解決しなかったことを報告したら、今日、回答が来た。↓

ご連絡いただきました件についてですが、過去の事例がなく、調整可能ではないかと思われます手順をご案内いたしましたが、ご解決のご案内ができず、申し訳ございませんでした。子画面機能におきまして、位置、大きさを自由に変えるというソフト「ディスプレイマネージャー」がございますが、このソフトは地デジチューナー付製品には対応しておらず、ご使用を頂くことができません。また、やはり地デジチューナー付製品の子画面の位置、大きさは仕様となり変更ができない製品でございます。
 ご案内におきまして、解決に至りませんでしたこと、重ねてお詫び申し上げます。

● 固定IPアドレスの有料化
現在、ISPはASAHIネットを利用している。もともと契約したときは固定IPアドレスがもらえて無料だった。ところが今日ASAHIネットからはがきが来てH22年9月から840円となる案内が書いてあった。「IPアドレスの発行、維持、運営にかかわる諸費用の上昇、グローバルIPアドレスの枯渇問題を背景とした管理費用の増大のため・・・・」らしい。無料がASAHIネットの売りだったのに残念!。でも他のISPよりは一番安いようだ。
<参考> @niftyは2,782.5円  BIGLOBEは3,675円。
7月12日(月)
● IO-DATAの回答
PC画面と子画面(TV)の重なりの解決方法が無いか問い合わせしていた件で9日に回答が来た。指摘どおり操作したが解決には至らなかった。それで結果を報告した。↓

ご指摘どおり、メニュー → 映像 → LCD調整 → 水平位置を50,49,48・・・0を行いました。すると
PC画面左端はそのまま(固定)で右端は左に移動していく。要するに画面横幅が小さくなり、PCの左側の表示内容が消えていきました。結局、右端の子画面とPC画面の重なりは少なくなったのですが、PC画面がこのような状態なので使えませんでした。
7月7日(水)
● モニター比較
2004年に購入したチューナー付きモニター(IT-26M1)があるので、下記IO-DATAの機種と比較してみた。やはり最近の機種は性能が良くて価格が安い。IT-26M1は、はっきりとは覚えていないが11万円を超えていたと思う。DIOS-221ZEの購入価格は32,800円。
7月6日(火)
● チューナー搭載液晶ディスプレイ
先月、14日にI-O DATAの「地上/BSデジタル放送チューナー搭載21.5型液晶ディスプレイ DIOS-221ZE」を購入した。これまではTV用に使用していたが先日PCに繋いで見た。PC画面を出して右下にTV用の子画面を表示させたが一部画面が重なってしまう。だから右下のPC操作がしずらい。画面サイズをリアルモードにすれば重ならないがPC画面が小さくなってしまう(約12インチ)。スマートズームモード(約17インチ)で使用したいのだが・・・全体画面の左側が空いているからPC画面だけ左に移動できないものか?(現在、I-O DATAに問い合わせ中)
7月5日(月)
● デジカメを認識してくれない
京セラのFinecam M400Rをwindows7のPCにUSBケーブルを介して画像を取り込もうとしたがデジカメを認識してくれない。XPのノートPCでは認識してくれるのに何故だろう。ネットで調べてもそのような事象が見当たらない。もっとも京セラはとっくの昔にデジカメから撤退しているのでなんとも言えない。しかたなくキャノンの複合プリンタにケーブルを繋ぐと今度は「接続した機器は本機に対応していない可能性があります。いったん取り外し、接続した機器の取り扱い説明書を確認してください」と表示された。それでデジカメ説明書を見たが「PictBridge」に対応している。う~ん。わからない。メモリカードを介して行うしかない。こんな時は複合プリンタのありがたみがわかる。
2月26日(金)
● スコアメーカーPert2
スコアメーカーで私が20代の頃ギター練習した「ジャニーギター」と「禁じられた遊び」と「エリ-ゼのために」の楽譜を作成した。
1月29日(金)
● スコアメーカー
スコアメーカーが手に入ったので早速MIDIデータを作ってみた。スコアメーカーとは楽譜をスキャンしてミュージックデータに変換するソフトである。私が30代の頃練習した「アストリアス」(ASTURIAS)のギターピースがあったのでスキャンしてみた。若干の読み取りミスはあるが結構高い認識率であった。        体験版
演奏  (注) 株)河合楽器製作所のスコアプレーヤーActiveXアドオンのインストールが必要です。
12月24日(木)
● DVD読込みエラー
ノートPC(FMV)のDVDドライブ(おそらく東芝製)で自分で焼いたDVD-Rを読込んでハードデスクへ出力しようとしたがデータ途中でエラーと なった。再度挑戦したがやはり同じ箇所でエラーとなった。半ばあきらめ状態で外付けのアイオーデータのDVDドライブ(おそらくNEC製)で読込んだところ何事も無く正常に終了した。 ????
12月9日(水)
● フラットポイント
ノートPC(FMV)のキーボードを操作していると時々マウスカーソルがとんでもないところへ飛んでいる場合がある。 またその影響でアプリケーションソフトを操作していて突然終了するときもある。おそらく、フラットポイントの影響ではないかと推測する。 振動やかすかに体の一部が触れたためカーソルが移動したと思われる。それで今までは{FN}+{F4}キーでフラッドポイントを無効にしていた。 しかし忘れる場合もあるし、いちいちキー入力するのも面倒だ。以前BIOS設定で何とかならないかと調べたがそれらしきものは無かった。 ネットで調べたら「2003年冬タイプ以前のFMVはどうしょうもない」のようなことが書かれてあった。私のPCはそれ以前のものだ。 それでもなお調べたら 「ドライバーを新しいものにインストールすれば可能である」 と書かれてあった。さっそくインストールしてコントロールパネルからフラットポイントを無効にしたらOKとなった。 これで煩わしさから開放された。
コントロールパネル→マウス→USBマウス接続時の動作タブ→「自動的にタッチパッドを無効にする」にチェック
* フラットポイント:指でカーソルを操作するパッドの部分
12月4日(金)
● 朝日ネット
一昨日、朝日ネットから「光サービス仕様変更のご案内」というはがきが届いた。何でも、H22.2.1から「インターネット接続時のIPアドレスを固定IPアドレスから動的IPアドレスに変更」となるという。私は自宅サーバーを使用している。VPNも利用したいと思っている。だから動的IPアドレスでは不便だ。でも申し込めば継続して固定アドレスが使用できるという。(おそらく継続者は無料だと思う。一般的には有料)
インターネットを契約する時、プロバーダーを安易に決めてしまう人がいる。初期費用、毎月の使用料、サービス内容、回線の安定などを良く調べてから契約したほうが良い。プロバイダーの名前を聞いたことがあるからとか、電気屋さんに勧められたからと簡単に決めないほうが良い。特に長期に利用する場合は毎月の使用料に注意して。
● コーナー更新日
私はトップページのコーナー名の右横に更新日を表示しているが、これは手動です。自動で表示したいなと思って調べたら、SSIを利用すれば可能らしい。しかし、レンタルサーバーならたいていは利用可能らしいが無料スペースでは使えないところがあるという。朝日ネットでは対応していなかった。(無料スペースを利用しているため)
将来、自宅サーバーでHPを管理しようと思っている。そうすればSSIも可能だ。CGI、データーベース等利用範囲も広がる。しかし24時間サーバーを起動しなければならない。そうすればサーバーを狙ったテロも出てくるだろう。セキュリティをしっかりしなければならない。
12月1日(火)
● 停電
数日前に「11月30日PM1:00~2:00まで作業停電があります」のチラシが入っていたが、実際あったのかなかったのか気がつかなかった。一応チラシに書いてあった「注意する電気機器」をメモ書きしておく。コンピューター、ファックス、ポスレジ、冷蔵庫、エレベータ、自家用(非常用)発電機、防犯警備装置、電気炉、製造用機械、空調設備、熱帯魚、鯉、タイマー内蔵機器、ビデオ

以下は私が独自に追加。とにかく一旦はスイッチを切ったほうが良いだろう。
アイロン、ヘヤードライヤー
11月24日(火)
● Windows7
今日,やっと注文していた「Windows7 Upgrade Kit」のDVDがシンガポールから届いた。この日のために落札したPCには何もインストールしていなかった。DVDは「Gateway Upgrade DVD」と「Windows7 Upgrade Media」の2枚だ。インストールは簡単でセットアップファイルを起動するだけだ。1時間20分ほどで完了した。以前のOSとの違いはまだよくわからない。これから徐々にわかってくるだろう。ちなみにこのDVDが
ネットのオークションで7,100円で落札されていた。
下記追加
<お詫び>

なかなかWindows7のDVDが届かなかったのは、Gatewayが悪かったのか郵便局が悪かったのかはわかっておりません。
11月23日(月)
● Gateway
先日、GatewayのPCをオークションで落札したがその後元気に稼動している(現在のOSはVista)。このPCにはwindows7のアップグレード権利が950円で購入できる。それで申し込みをして13日に発送したという案内メールが来た。届け日は5~7日くらいかかるという。ところがいまだに届かないので請求と調査のメールを出したら、なんと、10営業日内で返事をするという(自動返信メール)。ネットではGatewayのサポートが弱いと評判があったので良く知っていたが、これほどとは・・・ なんでも、数年前にこの会社の社員が大幅に削減されたそうな。まあ、PCは動いているからいいようなものの。
11月9日(月)
● パソコン落札
先月、Windows 7が発売された。MSはいったいどれだけOSを変えていくのだろうか。その度にPCに高仕様が要求されていく。私のデスクトップ型のPCが1台壊れたので、先日、オークションでゲートウェイのSX2800-35を47,000円で落札した。新品だ。ゲームをやるわけでもなく、動画をバンバン使うわけでもないのだからアウトレットパソコンでも良いのだが、せっかくWindows7が発売されたので仕様に耐えうるPCにした。今日、それが届いた。スピーカー、キーボード、マウスが付属していたがCPU切替器を使うので不要となった。
アウトレットパソコンの選び方
11月8日(日)
● 音声入力
ネットで音声入力のサイトがあったので閲覧しているとなんだか興味が沸いてきた。通常は文章はキーボードから入力するが、それをマイクを通して音声で入力するのだ。数日前に注文していたマイクロホンが一昨日に届いた。
Windowsのコントロールパネルの音声認識の設定を変更して早速使ってみることにした。マイクはUSBに差し込むだけだ。アプリケーションソフトは使ってみよう音声入力・音声認識Webアプリケーション」の「大語彙連続音声認識 Julius」を使うことにした。結果はこちら
11月3日(火)
● PCの分解
数日前、久しぶりにデスクトップPCを起動してみた。H14年にネットのパソコンショップで購入した物だ。ところが電源を入れてもウンともスンともいわない。以前に使っていた大事なデータはノートパソコンに移行しているのでどうっていうことはないのでフォーマットをかけてOSの再インストールを試みたがダメだった。ケースやドライブ以外の部品を揃えて再構築という手もあるが最近のPCは安いので気が乗らない。分解して必要のないものは廃棄することにした。
販売証明書     PC分解写真
10月21日(水)
● SearchProtocolHost
インターネットを使用している途中で急に処理が遅くなった。タスクマネージャを開いて調べると「SearchProtokolHost」が起動されていてこいつが原因のようだった。そこでコントロールパネル→管理ツール→サービスで「Windows Serach」のプロパティを無効にした。これで軽くなった。
* 「Windows Serach」の説明
ファイル、電子メール、その他のコンテンツに対して、コンテンツのインデックス作成、およびプロパティキャッシュ処理を提供します(拡張 APIを使用)。このサービスは、ファイルおよび電子メールの通知に対して、変更されたコンテンツのインデックスを作成するものです。サービスが停止している、又は無効になっている場合、エクスプローラが項目の仮想フォルダビューを表示することができず、エクスプローラでの検索には項目別の低速な検索が使用されます。
9月28日(月)
● GIMPで画像を縮小する
グラフィックソフト「GIMP」で画像を縮小する操作手順を登録しました。
GIMPのダウンロード、インストールは下記サイトを参考にしてください。
GIMPダウンロード動画マニュアル.com
GIMPインストール動画マニュアル.com
9月17日(木)
● 質問の回答
ドコモから「携帯電話の写真の取込」の回答が来た。以下、メールの内容

いつもドコモをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
ドコモ メール受付担当のxxと申します。

このたびは、携帯電話内のデータ移行にあたり、
お客様にご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

お客様もご存知のとおり、ドコモでは、データリンクソフトの
「ドコモケータイdatalink(無料)」をご用意しており、
ご利用いただくことでお客様の携帯電話で撮影された静止画などを
パソコンへバックアップしたり、編集していただくことができます。

 <ドコモケータイdatalink>
http://datalink.nttdocomo.co.jp/index.html

 ※著作権があるデータは移行できません。

ただ、L705iについては、ドコモケータイdatalinkの
対象機種となりますが、「マイピクチャ」については、
パソコンから携帯電話への「書き込み」のみ対応と
なっておりますため、L705iのデータをパソコンへ
移行していただくことはできません。

お困りのところ、このようなご案内を差し上げることとなり、
大変心苦しく存じますが、何とぞご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

なお、お客様のご希望とは異なるかと存じますが、
L705iからパソコンへデータ(画像)を移行していただく
方法については、上記のほかに、以下の方法がございますので、
よろしければご参照ください。

 ●L705iからメールに該当データを添付して
  パソコンに送信する方法

 ●L705iから赤外線通信を利用し、
  ドコモケータイdatalinkで読み込み可能な機種へ
  該当データをコピーし、パソコンへ移行(※)する方法

  ※「FOMA 充電機能付USB接続ケーブル」が必要です。

なお、L705iからメールに該当データを添付して
パソコンに送信する方法については、以下にご案内させて
いただきますので、ご参照いただければ幸いです。

【添付ファイルメール送信方法】
 ※L705i取扱説明書P.167・176参照
 ※最大10件、合計2MBまで添付できます。

 ●待受画面から、「メールボタン」→「新規メール作成」→
  「MENUボタン(メニュー)」→添付ファイル操作→
  イメージ→データBOX→「マイピクチャ」内に
  保存されている画像を選択→宛先、題名、本文を入力→
  「iモードボタン(送信)」

このたびは、お忙しい中お問い合わせいただいたにもかかわらず、
お客様のご希望に添うご案内ができず、誠に申し訳ございません。

今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
~  以上
やはり、思ったとおりだった。しかたがない。メールに添付して送信することにした。
9月16日(水)
● 携帯電話の写真の取込
ドコモの携帯電話(L705i)で撮った大量の写真をPCに取り込みたいと思って「Foma 充電機能付USB接続ケーブル02」(1,430円(ポイント800+630円))を買ってきた。PCと携帯電話をケーブルにつなぎ、それからドコモのサイトから「datalink」のソフトをダウンロードしてきて我PCにインストールした。起動していざ使おうとしたら「??」何かおかしい。電話帳とかいくつかのデータはPCに取り込めるのだが画像(写真)が取り込めない。ネットであちこちのサイトをサーフィンしながらやっとそれらしき説明ページを見つけた。それによると我が機種(L705i)は画像が取り込めないのだ。なあ~んで!そんな馬鹿な!赤外線通信やメールに添付して送る方法もあるが我がPCには赤外線機能が無い。メールでは費用がかかるし・・・。結局、ドコモに質問メールを送ることとなった。
携帯電話とUSBケーブル
9月10日(木)
● スロットマシン
JavaScriptでスロットマシンゲームを作成した。
7月10日(金) 
 3D-CAD
「せっけい倶楽部」という3D-CADを使ってみた。フリーソフトのわりには使い勝手が良かった。ただ建具や設備が少なくて思うようにいかなかった。階段は1階平面図に設定すると2階平面図には自動で設定される。要するに上り階段しか設定できないのだ。文字や線も書き込むことはできない。作成に当たっては工夫が必要かもしれない。下記、PDFファイルは拡大してご覧ください
平面図   外観図1   外観図2  
鳥瞰図(ちょうかんず)1階   鳥瞰図(ちょうかんず)2階
自動で作成された2階平面図の階段を削除して新たに設定したため,2階鳥瞰図の階段が上り階段になっている。
ポーチの上に自家用車を設定したためタイヤが減り込んでいる(外観図)。
7月6日(月)
● ローマ字かな変換
漢字入力ではローマ字かな変換が通常使用されていると思うが、いまだに日本語かなキーを選択している方が見受けられる。そのほうが速いという方は良いのだが、念のためIMEローマ字かな変換を掲載した。
● ピッチングマシーン(アニメ)
右バッターへの内角低めに決まるピッチングマシーンを作った。
6月25日(木)
● 講習会
JW-CAD応用編の講習3日目が終わった。入門編で平面図を描いたが今回は立面図・パース・設備図だ。講義の中のサイコロの作成で「2.5D アイソメ」がイマイチよく分からなかったが、ネットでいろいろ調べているうちになんとなくわかったような気がしてきた。そのうちハッキリわかるだろう・・・甘いか?
講習会で作ったパース
講習会で作ったパースにアニメーションを追加した
● 呉東地区の講習会
呉東地区での講習会の回数が少ないし内容も初心者用が多いと感じる。この問題は「時事問題」で書き込みたいと思います。
6月19日(金)
● PCリサイクル
ニュース!。郵便局でPCの回収をしていることを聞いた。知らなんだあ~
関連サイト:http://www.post.japanpost.jp/about/recycle/pc.html
6月17日(水)
● バッティングのアニメ作成
GIMPを使用して「バッティング」のアニメを作成してみた。西武時代の清原選手のバッティングの分解写真があったので利用した。
1.キャノンの複合機(MP610)で写真をスキャナしてPCに取り込む。
2.グラフィック作成ソフト「GIMP」(フリーソフト)を起動しそれぞれの写真を取り込む。
3.清原選手の体型をパス作成する。
4.パスを選択範囲とする。
5.選択範囲を黒で塗りつぶす。
6.8つの分解写真について3~5の処理を行う
7.作成した8つのレイヤーに名前とフレーム間隔時間と「replace」を設定する。
8.アニメに名前をつけて保存する

    結果は→「バッティングアニメ」
    フレーム処理でレイヤー追加洩れがあり画像が汚くなった。又、各フレームの清原選手の足の位置が揃っていなくて7フレームで飛び上がる現象がみられた。初めてGIMPを使ったのでこんなもんでしょう。時間をかけて作ればもっと良い作品ができると思うがそこまではやる気は無い。使い方がわかっただけでもよしとしよう。

6月11日(木)
● 講習会
建築JW-CADの講習会が終わった。楽しかった。昔1年間だけ建築設計事務所に勤めたことがあるだけだが、俺って、このような図面書きが好きなのかなあ。課題で作った平面図。Adobe readerが必要です。
6月8日(月)
● 割れる海
FLASHで「割れる海」を作った。Adobe Flash Player が必要です。
6月4日(木)
● 講習会
建築JW-CAD入門編の講習会の3日目が終わった。なんとなく、これならやれるという手ごたえを感じた。講師はクロックメニューを推奨しているが俺にとっては使いづらい。ネットのサイトでは使わないほうが良いという意見もあるが。



リンク


Perl講座
Linux講座
日本を学ぼう(子供向け)
アプレット作成
HPサンプル
忘れないための覚書


タイトル


無料のホームページ
IO-DATA2の回答
固定IPアドレスの有料化
IO-DATAの回答
モニター比較
チューナー搭載液晶ディスプレイ
デジカメを認識してくれない
スコアメーカーPert2
スコアメーカー
DVD読込みエラー
フラットポイント
朝日ネット
コーナー更新日
停電
windows7
gateway
パソコン落札
音声入力
PCの分解
SearchProtokolHos
GIMPで画像を縮小する
質問の回答
携帯電話の写真の取込
スロットマシン
3D-CAD
ローマ字かな変換
ピッチングマシーン(アニメ)
講習会 6/25
呉東地区の講習会
PCリサイクル
バッティングのアニメ作成
講習会 6/11
割れる海
講習会 6/4

inserted by FC2 system